加工技術紹介 Processing Technology
精密加⼯のことならトップ精工にお任せください。
「鉄に加工できて他の素材に加工できないことはない」をモットーに技術の蓄積をしてきました。素材特性、加工内容より「物理・化学の法則」に合致した最善の加工方法を追求しています。日進月歩の新しい技術の導入とともに、社内の技術開発に努めています。日々、テスト加工を実施してデータの蓄積をはかり、「法則性」を探求しています。「理」にかなった工具にこだわり、加工に用いる工具は自社設計してメーカーに特注、或いは、自社で製作しています。
-
形状加工/3D加工
高速回転・リニア仕様加工機、5軸加工機をはじめとする工作機械を使って、外形の形状加工、掘り込み加工、凹凸加工、溝加工、穴加工、ネジ加工等をしています。
セラミックス、モリブデン等の素材に3D加工も可能です。 -
精密加工/微細加工
微細・精密加工を追及しています。微細・精密加工には素材の知識、作業環境、精密機械、精密工具、適正な加工条件、熟練工等の全要件を備えないと、1つでも欠けると不可能になります。
弊社では、「理にかなう」「物理・化学の法則に合致する」をモットーに各要件を追及し、併せて「いかに正確に測定するか」品質保証にも力を入れて、微細・精密加工を追及しています。 -
多数穴加工
アルミナをはじめとする各種セラミックス、石英ガラス、タングステン、モリブデン、タンタルなどの素材の加工に適した工具を使い分けながら多数穴、微細穴、精度穴の加工を行います。
工具は自社製か特注対応しますので、ご要望の径、深さ、寸法公差などご要望に幅広く対応可能です。 -
深穴加工
独自設計による特注工具により各種セラミックス、石英ガラス、タングステン、モリブデンなどに深穴加工を行います。
深穴加工のポイントは、「いかに曲がらないで(真直度)加工するか。」、「深い奥の切粉をいかに穴より排出するか。」の2点です。
新着情報 News
- 2022.04.01新入社員入社のお知らせ
- 2022.03.02【取材記事掲載】日経トップリーダー2022年3月号
- 2022.02.18生け花体験会の開催
トップ精工だからできる
ベストな素材を選定し、ご提案を致します。
素材の製造は行っていませんので、それ故に自社製素材にこだわる必要がなく、
お客様本位で考えてベストな素材を選定して提案することができます。
素材の調達は、国内メーカーはもとより海外メーカーからも可能です。
お客様が新製品の開発、⽴ち上げをされるケースだけでなく、製品の性能、寿命、⽣産性、
歩留り等の改善のため、素材の材質を変更されて成功された事例も多数あります。
Development & Qualityお客様の新製品開発への協⼒
スピードが⼤切なお客様の新製品の⽴ち上げに、弊社では多種類の⼯具の在庫、多数の加⼯機、及び熟練技術者の経験に基づいた迅速な加⼯により、お客様の開発⽴ち上げに役⽴つよう⼼掛けています。
加⼯内容でテスト加⼯が必要な時は、テスト加⼯を実施します。
テスト加⼯の結果よりベストな加⼯条件を決定します。
満⾜な結果が得られるまで何度でもテスト加⼯を繰り返します。
素材別加工事例 一覧 Machining Example
セラミックス
-
- アルミナ(Al₂O₃)
-
絶縁性・高強度・耐熱性・耐摩耗性・耐プラズマ性・耐薬品性
-
- 窒化アルミニウム(AlN)
-
高熱伝導・耐熱性・絶縁性・低熱膨張・耐プラズマ性・耐薬品性
-
- ジルコニア(ZrO₂)
-
高靭性・耐摩耗性・低熱伝導
-
- 炭化ケイ素(SiC)
-
高硬度・高剛性・高熱伝導・耐腐食性
-
- 窒化ケイ素(Si₃N₄)
-
高靭性・耐摩耗性・耐熱衝撃性・低熱膨張
-
- 各種マシナブルセラミックス
-
絶縁性・耐熱性・快削性
ガラス
-
- 石英ガラス・
耐熱ガラス -
耐熱性・低熱膨張・絶縁性・耐薬品性
- 石英ガラス・
結晶質
-
- シリコン(Si)
-
無汚染(ウェハと同質)・抵抗値の管理
-
- サファイア
(Al₂O₃) -
透明・高硬度・高強度
- サファイア
複合素材
-
- 複合素材
(MMC・CMC) -
高剛性・低熱膨張・耐熱性
- 複合素材
加工材質ガイド Guide to Materials
素材選定のご提案から新製品開発のご協力まで、硬脆材精密加工のことならお任せください。

株式会社トップ精工
〒526-0105
滋賀県⻑浜市細江町1197-4
[ Access Map ]